こんにちは。
八升豆本舗のまめ子です。
今年もどうぞよろしくお願いします!!
今冬は寒さが厳しいですよね。
熊本育ちのまめ子は冬が苦手です(TдT)
こちら熊本では雪が積もるまではありませんが、チラホラと雪が舞い「珍しいなあ」とスタッフみんなで眺めていました。
そこで今日、みなさまにご紹介したいのが、
あったか~~いムクナ豆茶!!!
私たちのムクナ豆シリーズにムクナ豆茶が仲間入りしていたことを
みなさまにお伝えするのをすっかり忘れていました。
ごめんなさいm(__)m
ほら、ちょっとこじゃれた雰囲気でしょ。
部屋に置いてもインテリアの邪魔にならないかわいいパッケージもポイント高めです。
まめ子はこの前、離れて住む両親といつも優しくしてくれる親戚に「焙煎ムクナ豆茶」を送りました。
今年は帰省できなかったんですけど、しっかり感謝の気持ちは伝わったようです。
「おいしいお茶だね~」って電話がかかってきましたよ(>▽<)
このムクナ豆茶・・・・・・・・・・・・、
なんと・・・・・、
びっくりすることに・・・・、
Lドーパが入った健康茶です。
最近のまめ子は、ホットのムクナ豆茶にどハマり中。
ティーバッグにお湯を注ぐとすごく香ばしいかおりが広がるんですよー。
ほうじ茶のような味で、飲みやすくてとても心が和みますε= (*^o^*)
「ちょっと疲れたな」と思った日は、保温できる水筒に入れてデスクのお供にして
Lドーパを少しずつ補給していますよ。
いつでもどこでも温かいムクナ豆茶が手元にあるし、いちいち飲み物を買いに行かなくていいですからね。
心なしか集中力も増すような。
最近はテレワークもしているんですけど
ステンレスの水筒にホットのムクナ豆茶を入れてパソコンの前に座ると
仕事スイッチオン!!
ムクナ豆茶は大活躍してますよ。
コーヒーばかり飲んでしまうとカフェイン中毒が心配ですよね。
でもムクナ豆茶ならノンカフェイン。
熊本産のムクナ豆で無農薬だし、保存料を使ってないし、体に優しいのが◎です。
子どもから大人まで飲みやすい味だから
勉強や仕事のほっと一息にもよし
家事の合間のリフレッシュにもよし
ノンカフェインだからお休み前の一服にもよし
どんなお料理にも相性がいいので一度試してみてくださいね。
ムクナ豆茶は
1包でカップ2杯分ができる【焙煎ムクナ豆茶(4g×20包入】と
1包で約1lができる【焙煎ムクナ豆茶(1包10gタイプ×10包入)】
2種類ご用意しています。
ちょっと飲みたいときには4gのタイプを、ご家族の分まで作り置きしたいなら10gのタイプのように、ライフスタイルに応じて選ぶこともできますよ。
ムクナ豆茶飲み方ワンポイントアドバイス
ティーバッグにお湯を注ぐだけでもお楽しみいただけます。
濃い味、濃いムクナ成分を楽しみたいなら、沸騰したお湯にティーバッグを入れ3分ほど煮だしてくださいね。
ホットでもアイスでもOK。
1年中楽しめるお茶です。
おいしいだけじゃないのがムクナ豆茶のいいところ。
ムクナ豆に含まれるLドーパが豊富なんですよね。
だから、パウダーや錠剤が飲みにくい高齢の方や障害がある方にもおすすめ。
あと、温めて飲むことで内臓が温まり、食べ物を消化しやすい体になります。
そうすると、栄養素も吸収しやすくなるんですって。
もし、一日何度もムクナ豆茶を飲むことが難しいときは、目覚めの1杯をムクナ豆茶に変えるだけでもOK。
ゆっくり飲むだけで体がポカポカしてきますよ。
昔、白湯を飲んだらダイエットになるとかデトックスになるとか話題になっていたんですけど、ムクナ豆茶でも試してみようかなと思っています。
成功したらみなさんにお伝えしますね!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ムクナ豆茶が気になったら、商品画像をクリックしてくださいね★
まめ子やスタッフみんなで心を込めて発送いたします。
↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
最近は、ラインでの質問受付も開始しました♪是非、この機会にまめ子とお友達になってもらえると嬉しいです。
また、分からないことや気になることがありましたら、お気軽にメールください。
もちろんお電話も歓迎です。
0120-608-914
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
——————————————————————-
株式会社 敷島屋
担当:まめ子
住 所:869-0542
熊本県宇城市松橋町豊崎1959番地
TEL:0964-33-1988 FAX:0964-33-1989
八升豆本舗本舗:https://www.mukunamame-s.com
にんにく本舗:https://www.garlic-s.com
——————————————————————-